忍者ブログ
JAZZの話題から日常的な話題まで・・・基本的にはジャズなのですが♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



雲の流れは速いですが気持ちいいくらいの快晴。
今日は、バーゲン二日目かあ~。
カワイ楽器があったはず。HMVにも行きたいなあ 。あら?バーゲンとは関係ないですね。
リーガルには行かないと!あそこの靴はへたれないですからね
さてさて、そろそろチェックアウトです。 

ということで、買い物に出ました。娘の具合がよくなかったので、ある程度帰路についたのですが、今日はかなり寒かったですね~。仙台は天候は晴れなのですが、時折雪混じり。
冷たく乾いた感じは久々だったかもしれません。暖かいだろうな~と予想していたのに全然・・・・。
天気予報をちゃんとチャックすべきだったかもしれませんね。

ですが

昨日は、「活カワハギ」を三人で食べました。目の前のいけすから網ですくう様は圧巻です。
薄造りでお皿に肝と一緒に。
値段はそれなりです・・・・。でも、美味しかった~。店の雰囲気もGOODです。



PR


ドラムは曲の構成は理解できてますが、もっと深く勉強しないと!と思って購入!
知らない曲もかなりありました。仙台のヤマハにはドラムのコーナーはほとんどありませんでした。
前はあったのに・・・・。話がそれました。この本はドラマーでも必要ですね! 
この本は3冊シリーズで、1冊目と2冊目は曲集になってます。3冊目は、歌詞の内容や曲の成り立ちや推薦版が記載されていることでしょうか。ぱらぱらとめくっていても知らないアルバムがとっても多かった・・・。
でも、これならCDを購入するときの参考になりそうです。
話は変わって、大学の時に青い、とっても太いスタンダード集があったと思ったのですが、多分これかな???。
今年は、曲についてももう少し研究してみようかな~





今日は急に仙台にいくことになり、当日予約で3500円で宿泊できました。
ホテルは、とっても綺麗です。
お正月に、うちの奥さんが、頑張ってお節を作ってくれたのでバーゲンと言われれば、それはいくことになるでしょう。
昨年仕事で仙台に来ましたが、夜は電飾がとても綺麗でした。
この携帯のカメラでは、これが限界?。使い方がまだ理解してません。
明日もバーゲンまわりです。仙台はいいなあ~。
私が住んでいたころよりとてもいい感じ!
ヤマハに寄ってジャズの本をGETしました\(^O^)/





adobe1_02l.jpg

























現在入荷待ちですが、今月の中旬にはマイナーチェンジするらしく、中身が別物になっているそうです。それはそうと、ADOBEのソフトはかなりの高額。このソフトも普通に購入すると14万円もします・・・・・・・。それってPCが買える値段・・・・。
アップグレードでもそれなりにします・・・・。私はPHOTOSHOP6のユーザーだったのでアップグレード版を購入するのですが、それにしても高いものは高いと・・・・。だったら買うなという話もありますが・・・。
何はともあれ、使い勝手が非常にいいソフトだということには変わりはありません。
エレメンツというファミリー向けのソフトもありますが、バージョン6になれてしまっている私には使い勝手が悪かった・・・・。
でも、このソフトを使いこなすだけの時間と頭があるかなあ・・・・・・。体験版である程度は使いましたが、いかんせん取説がないと何ともいえない感じです。HPにアップするには、私的にはどうしてもこのソフトが必要なんだな~。スネアも欲しいんだけど・・・・・・・ううううう・・・・・我慢我慢と・・・・・・。


doco.jpg


















機種変更してきました。とはいっても昨日の話ですが。今までは同じNの702を使っていたのですが、いかんせん厚いし・・画面が小さいと。かなり薄くてよさそうでした。しかし、docomoに行ったら、「基本料金一律1680円値引き」とか書いてあるじゃないですか。それって、あと500円とかプラスすれば購入できるの???
そんなわけはありませんでした、ファミ割MAXになっていたり、他のオプションの割引がついている人は今の基本料金よりも800円しか安くなりません。これはカタログの表示の仕方が悪い!!
ともあれ、新機種の機能やデザインに負けて?機種変更とあいなりました。
なれるまでは時間がかかりそうですね~。ちなみに白・黒にしました。ゴールドもきれいではあったのですが男性向きではないのでは・・・・・・と、勝手に思って見送り。

[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/22 a.s.]
[06/01 NONAME]
[04/10 NONAME]
[01/17 NONAME]
[01/09 m]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog