忍者ブログ
JAZZの話題から日常的な話題まで・・・基本的にはジャズなのですが♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日のお昼は、回転寿司に行くことにしました。連休中だから混んでるんだろうな~と思いながら酒田まで。
さてさて、実は「栄助寿司」の隣に「かっぱ寿司」ができることになり13日がオープンだとか。
「栄助寿司」の入り口には

【グレードアップします。】

という看板らしきものが・・・。
グレードアップ??ということはネタがよくなるってこと??
確かに「かっぱ寿司」に対抗しようとするなら何か考えるんだろうしなあ~。

そんなこんなで「元祖栄助寿司」へ。
すぐにカウンターに通され、さてさて何を食べようかなあ~と思っていると・・・・???

あら???いつものようなメニューがない・・・。
鰺やソイとかないの???。
ないんですね~これが。ようは「グレードアップ」というのは、マグロに力を入れていると言いたいらしいです。
値段も安くなっているわけではないようです。活ホッキ貝というのがあったので頼んでみると、

「はい」
という声。食べてみましたがそれほどでもない・・・・・・・。というわけで3皿ぐらい食べてお会計。

他の「栄助寿司」は1皿100円だったはずなので、そっちはどうかと思い回転寿司のはしご!
やってきたのは、「元祖栄助寿司」から車で約10分程度のところにある「二代目栄助寿司」。

おお~、ここには鰺がある!鰹もある~。
てなわけで、100円という値段もあり5皿くらいを完食。どれどれ、ここでも注文してみよう!

「ええ~と、ツブ貝ください。」

「はい、よろこんで!」

あれ????同じ栄助寿司なのに、オーダーしたときのお礼というか返事が全く違う・・。
このポイントと、ネタの量で「二代目栄助寿司」の勝ち。

じゃあ、「かっぱ寿司」はどうなってるんだろう????????。
私は一度も行ったことがなかったので、酒田美術館で「世界遺産展」を見た後で、かっぱ寿司へ。

まずは駐車場の広さで他の二店を大きく引き離します。
そこから中へ。
席に着くまでの流れるようなシステムで、またまた他の二店を引き離します
問題はネタですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

アワビ・・・初鰹・・・鰹のたたき・・・大トロ・・・なんでもある・・・・・・・・・・・・・・。
味はどうかな???・・・・・・・・・先ほどの二店で頼んだツブ貝を食べてみることに。

100円なら許せる範囲じゃんね・・・・・・・・・。二店と変わらないし、値段はこっちの方が安い・・。

結論は、トータルで見ても「かっぱ寿司」の勝ちでした。
こどもの日に、子どものように食べてしまった私は、やっぱり子どもでした(笑)。
 

PR


P1040443.jpg
















カメラを持って外に出たら、電車の音が・・・・・・。
これはシャッターチャンスと思い急いで走って電車が見えるところまで!
ですが、撮れた写真はこんな感じです・・とほほほ・・。近くにいればもっとよく撮れたはずなのになあ~。だいたい音がしたから撮るようなものではありませんねこういうのは。ねらって撮らないと!

私の写真はねらって撮るというのはほとんどありません。偶然目の前に現れたとか、綺麗なものを見たそのときとか。素人カメラマンなのでしかたありませんね~。

さてさて、多分この電車は「いなほ」だと思います。この電車で大学時代は東京に行ったり、こっちに戻ってきたりしていました。
酒田から乗って、新潟で乗り換え。これがまた、急いで乗り換えしないと新幹線に座れなかったりするんです。荷物を持ってよく新潟の駅を走ったっけなあ~。

酒田から東京に行くための交通手段は電車か飛行機。今でこそ飛行機がありますがその当時は電車しかありませんでした。夜行バスもあったのかなあ・・・・???
いつも自由席に乗っていたのですが、電車の中の楽しみといえば駅弁ですね。この「いなほ」に乗っているときには買ったことはなかったように記憶しています。東京に向かうときには新幹線の中で弁当を。酒田に帰るときには、新潟駅のホームにある「立ち食いそば屋」で天ぷらそばを買って、それを車内に持ち込んで食べるのが通例でした。あの天ぷらそば美味しかったなあ~。電車の中では他の人も同じように天ぷらそばを買っていて、車内ににおいがたちこめていたっけなあ~。

この天ぷらそばを買うためには、新幹線を降りてからダッシュで羽越線のホームに向かわなければいけませんでした・・・・・・・・今もそうかも・・・・・・・・。でもあの味のためなら、どんなに荷物が多くても頑張って走ったものです。
単純ではありますが、こういう気持ちって新鮮ですよね~。バカみたいですが(笑)。
また、明日の同じ時間に、「いなほ」を見てみようと思っています。

普段というか毎日見ている鳥海山ですが、後ろから見ると全く姿が違います。
表と裏がこれほど違うのかと、見るまでは全く分からないものです。
表と裏は表裏一体という言葉のごとく、二つで一つ。

人間に表と裏があってはいけないですよね。
ですが、山は違います。裏には裏の良さがありますから。考えてみれば、この風景を毎日見ている人にとっては、こっちが表ですから。

どんなことにも言えることですが、角度を変えてみると新しい発見があるものです。
音楽にも言えますね~これは。
例えば、7拍のフレーズを作ろうとした場合ですが、普通に考えると難解なわけです。11拍フレーズなんて言ったらもっと大変・・・・・・・・・・。
ですが・・・・・・・・・・これには解決方法があるんですね~。
小学生でもできるってやつ。

簡単に言えば、7拍の言葉を当てはめるんです。
そうですね・・・・・・・・

「きょうはねむいよ」

これなんかどうでしょうね(笑)。
これをスネアやバスドラムやタムに応用すれば立派な7拍フレーズの完成!
答えが見つからないときは、こんな風に考えてみると、なんてことは無い場合があります。
発想の転換ってやつですね。

では、鳥海山の裏側からの?写真をどうぞ!
P1040436.jpg

200905021241000.jpg甥っ子がゴールデンウィークなのにもかかわらず学校だと言うことで、朝からメールが来ていました。彼も今年から高校生。体は大きくなりましたが、中身は一緒ですね~。一丁前に偉そうなことは言っていますが、それはそれでよしとしましょう。

さて、午前中で学校終わるということだったので、お昼をどこで食べようかと考えていると・・・・・・・・

「ラーメンは食べないからね!」

娘が車の中でにらみつけています・・・。そう言えばついこの間もラーメン屋に連れて行ったかも・・。でも美味しいからいいじゃんね~と。
おっと・・・・・・・・・・待てよ、私も娘も朝食食べてなかったな・・・。ということで、ランチタイムでラーメンのメニューはありましたが、焼き肉盛り合わせ780円を3人分オーダー。追加でご飯と味噌汁のセットを200円×3頼みました。

一人980円という破格な値段で、ご飯とお味噌汁はおかわり自由!育ち盛りの子どもたちにはいいかもしれません。感心したのは、娘が甥っ子の分の肉をちゃんと焼いてくれていたこと。少しは女の子だったか・・・・・・・・・・・・・っていうより、おまえがちゃんと焼けよ、肉!!!と甥っ子に言ってやりたかったのですが、ほほえましかったのでそのままに(笑)

5連休の初日はこんな感じであっという間にこんな時間です。
おっと、忘れていました。甥っ子の家で飼っている「スー」というチワワを写してきました。午後からずっと滞在していたのでさすがに慣れてくれました。娘も最初はどう扱っていいのか?困っていましたが、悩むことはありませんね~。ようは長い時間ふれあっていればいいわけです。うちでも以前犬を飼っていたので私は慣れたもの。動物が家にいるといいですね・・・・・・・人間だけの雰囲気よりも「癒し」がありますから。
P1040418.jpg

7月は車検なのですが、今まではユーザー車検で通していたので今回どれほどかかるかが不安・・。
とりあえず、ディーラーに連絡してみたのですが・・・。

現在の状況は、フロントの左側から異音がする。
以前、2年くらい前かな?ショックアブソーバーを交換したので、それではないとは思うのですが、どうも左側の何とか?というところがゆがみがあると。
走っていると、その異音がかなり気になります。9年目になったので、あちこちガタがきてもおかしくはないのですが、きちんと通勤の足として使えないと困るわけですね・・・。

リヤのライニングも、さすがに交換でしょう。
フロントのブレーキパッドも多分駄目かなあ~。でも、うちの親父が交換できるので部品を注文すれば工賃はなしですね~。
つくづく技術職は素晴らしいと思います。
車のことでは、親父には頭があがりません。コンピューター関係はさっぱりですが、職人って感じです。

日本車だとディーラーに出せば12万円くらいでしょうかね。
ベンツ・・・まあ、今回は修理がかなりあるので・・・・・。ざっと21万円程度になる見込み。それでも概算ですから、ばらして駄目なところがあれば追加なわけです。とほほほ・・・・・・・・・・・・・・。
でも、まだまだ乗っていたい車なので直して乗ります。消費税が上がるときには考えものですが・・・・。



[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/22 a.s.]
[06/01 NONAME]
[04/10 NONAME]
[01/17 NONAME]
[01/09 m]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog