JAZZの話題から日常的な話題まで・・・基本的にはジャズなのですが♪
こんな天気の中でライブが出来るのかなあ~と思っていたら、主催者側から連絡が入り、100名弱とのこと。
まじで・・・・・・・・・それは、それは!
お客さんが入ると、気分的にも違いますからね~。というわけで、私はちらし作りを今までしていました。
別にいらなければいらないのですが、あったほうがよいかと・・・。
印刷枚数は100枚。レーザープリンターで印刷したので時間的には速いのですが、いかんせん解像度がいまいち・・・・・・・・・。
明日、このちらしを受け取る皆さん、画像の悪さにはめをつむってください・・・。
さあ~て、今日はもう寝ます。
明日は、午後から少し基礎練習してから会場に向かう予定です。天気がひどくならなければよいのですが・・・。
これが一番の問題です。
まじで・・・・・・・・・それは、それは!
お客さんが入ると、気分的にも違いますからね~。というわけで、私はちらし作りを今までしていました。
別にいらなければいらないのですが、あったほうがよいかと・・・。
印刷枚数は100枚。レーザープリンターで印刷したので時間的には速いのですが、いかんせん解像度がいまいち・・・・・・・・・。
明日、このちらしを受け取る皆さん、画像の悪さにはめをつむってください・・・。
さあ~て、今日はもう寝ます。
明日は、午後から少し基礎練習してから会場に向かう予定です。天気がひどくならなければよいのですが・・・。
これが一番の問題です。
PR
明後日がライブだというのに・・・・?あまり関係ないですね・・・・外はものすごいことになっています。
私の職場は、家から車で約20分くらいかな?・・のところにあるのですが、たった20分の距離でも、道路状況は全く違います。
今日は家から出ると、そうですね・・・5m先は見えません。路面はアイスバーン。まあ、私の地方ならよくあることではありますが、さすがに朝からくじけます・・・・。
約10分ほど走ると、路面状況が一変するわけです。
風が強く、地吹雪のひどい日は、住宅が密集している道を走って帰ります。
朝は、最短距離で向かうので、周りは田んぼ・・・・。これが一番の問題。地吹雪は経験したことのある方しかわからないかもしれませんが、雪が下から舞ってきます。それもカーテン状態で。
この中を走るわけですね~。ある意味、「感」も重要だったりします。
朝晩の冷え込みで路面状況が変わると、運転する時は慎重にならざるをえませんね。
白鳥の飛来地で有名な最上川では、えづけをやめているので、出勤途中で白鳥を見ることが多いのですが、この雪では、餌を見つけるのも大変なことでしょうねきっと。
白鳥を横目に、たばこに火をつけて、音楽を流します。
さあ~て、明日もこんなんだろうなあ~きっと。せめて土曜日は穏やかになって欲しいなあ~・・・・・。
私の職場は、家から車で約20分くらいかな?・・のところにあるのですが、たった20分の距離でも、道路状況は全く違います。
今日は家から出ると、そうですね・・・5m先は見えません。路面はアイスバーン。まあ、私の地方ならよくあることではありますが、さすがに朝からくじけます・・・・。
約10分ほど走ると、路面状況が一変するわけです。
風が強く、地吹雪のひどい日は、住宅が密集している道を走って帰ります。
朝は、最短距離で向かうので、周りは田んぼ・・・・。これが一番の問題。地吹雪は経験したことのある方しかわからないかもしれませんが、雪が下から舞ってきます。それもカーテン状態で。
この中を走るわけですね~。ある意味、「感」も重要だったりします。
朝晩の冷え込みで路面状況が変わると、運転する時は慎重にならざるをえませんね。
白鳥の飛来地で有名な最上川では、えづけをやめているので、出勤途中で白鳥を見ることが多いのですが、この雪では、餌を見つけるのも大変なことでしょうねきっと。
白鳥を横目に、たばこに火をつけて、音楽を流します。
さあ~て、明日もこんなんだろうなあ~きっと。せめて土曜日は穏やかになって欲しいなあ~・・・・・。
今週の土曜日は、教職員組合主催の「新春ジャズライブ」での演奏があります。
お客様がすべて学校の先生という、一種、変わった?感じではありますが、私の先輩がいたりしそうなので、ちゃんと練習してから行こうかと・・・・。
当日は、6時からのライブになりますが、45分の2ステージを予定しています。
いつもよりもピアノを中央にセットして、ドラムを置くステージも小さめに。
前回のクリスマスパーティーの時のセッティングがとてもよかったので、支配人にお願いしてこのようなセッティングにしてもらいました。さてさて、どうなることやら・・・・。
この日に合わせて・・・・と言うわけではありませんが、ドラムのヘッドはすべて新品に交換しています。
いろいろと試行錯誤を繰り返しましたが、オーソドックスな組み合わせのヘッドの方がジャズらしいみたいですね。音色は、歌うときのイメージと比例するので大切なのです。はい。
いかんせん、張ったばかりなので、どうしても音が硬くなってしまうのが難点ですが・・・・・。
当日いらっしゃる皆さん、是非、酒田でもこんな雰囲気が味わえる環境を感じていただければと思います。
それと、今年予定されているライブにも足を運んでくださいね。
・・・・・・・・おっと・・・まだ予定は立っていませんが・・・・・・。
話は変わりますが、来月東京に行く仕事があるので、夜は、セッションに行くかライブに行くか検討中です。後輩の徹君も新宿のピットインでのライブがあるみたいでしたので、一応連絡。
山下洋輔さんとか、国分さんとか、私が聞いたことがないプレーヤーも出演するみたいなのでたのしみではあります。どうしようかなあ~。・・・・・・・・まだ未定ですが・・・・・。
生の音圧を感じてライブをしたり、聞いたりする機会を今年は増やしたいものです。
お客様がすべて学校の先生という、一種、変わった?感じではありますが、私の先輩がいたりしそうなので、ちゃんと練習してから行こうかと・・・・。
当日は、6時からのライブになりますが、45分の2ステージを予定しています。
いつもよりもピアノを中央にセットして、ドラムを置くステージも小さめに。
前回のクリスマスパーティーの時のセッティングがとてもよかったので、支配人にお願いしてこのようなセッティングにしてもらいました。さてさて、どうなることやら・・・・。
この日に合わせて・・・・と言うわけではありませんが、ドラムのヘッドはすべて新品に交換しています。
いろいろと試行錯誤を繰り返しましたが、オーソドックスな組み合わせのヘッドの方がジャズらしいみたいですね。音色は、歌うときのイメージと比例するので大切なのです。はい。
いかんせん、張ったばかりなので、どうしても音が硬くなってしまうのが難点ですが・・・・・。
当日いらっしゃる皆さん、是非、酒田でもこんな雰囲気が味わえる環境を感じていただければと思います。
それと、今年予定されているライブにも足を運んでくださいね。
・・・・・・・・おっと・・・まだ予定は立っていませんが・・・・・・。
話は変わりますが、来月東京に行く仕事があるので、夜は、セッションに行くかライブに行くか検討中です。後輩の徹君も新宿のピットインでのライブがあるみたいでしたので、一応連絡。
山下洋輔さんとか、国分さんとか、私が聞いたことがないプレーヤーも出演するみたいなのでたのしみではあります。どうしようかなあ~。・・・・・・・・まだ未定ですが・・・・・。
生の音圧を感じてライブをしたり、聞いたりする機会を今年は増やしたいものです。
仕事始めの初日に、なんと階段から落ちてしまいました。
それも、上から2段目くらいから踊り場までなので、かなりの高低差があるわけです。
何を考えていたのでしょうね~全く・・・・・。足を踏み外した瞬間に、
「このまま、階段に着地したら足を折るかも・・・」
という意識?というか本能??というか・・・まあ、なんでもいいのですが、それが働き、踊り場で着地しようと思ったのでした。運良く、階段に着地することなく、踊り場のところで、ちょうど立ち幅跳びの着地のように着地はしたことはしたのです・・・・。なにせ、幅跳びと明らかに違う点は、着地する場所が砂地ではないということ・・・。
「うう・・・・・・」
なんでもないのは、若いときだけだったのでしょうねきっと・・・。両膝に激痛が走り、立てない状態に。
数分後、痛みも多少治まったところで、歩くことはできました。
時間が経っても腫れることもなかったので、多分折れたりはしてないだろうなあ~と思いながら、そのまま仕事を続行。夕方くらいになると、さすがに痛いわけですよ、これが。
垂直方向に力が加わったために、痛めていた首もさらに悪化した様子で、痛み止めを飲まないとかなりきつい。
その日は、整形外科は休診日だったので、次の日にまずは受診。
レントゲンをとったところ、骨には異常はないけれども、炎症があるので、ともかく冷やしてくださいのとのこと。
とほほほ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。新年早々、これは縁起が悪いなあ・・・と思いながら薬を貰って帰りました。
帰ってからは、CPUを新しくしたので、それのセッティング。
本体の中をあけるとこんな感じです。
ところが・・・・・最新のモデルにしたのにスピードがアップしない・・・。
これはBIOS???
そのためには、こうして中をあけないといけないわけです。何とか型番もわかり、改めて英語のサイトに。
専門用語はさすがに解読するのが困難でしたが、なんとかクリアー。
立ち上げると、
速い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これならチャキチャキ動きそうです。ただ・・・・グラフィックボードも買わないと本来は駄目かも・・・。
まあ、でも今回はこのぐらいにしておいて、後は、今年の夏ぐらいでいいかなあ~。
二度あることは三度ある???・・・・・あと一回来ませんように・・・・・。
それも、上から2段目くらいから踊り場までなので、かなりの高低差があるわけです。
何を考えていたのでしょうね~全く・・・・・。足を踏み外した瞬間に、
「このまま、階段に着地したら足を折るかも・・・」
という意識?というか本能??というか・・・まあ、なんでもいいのですが、それが働き、踊り場で着地しようと思ったのでした。運良く、階段に着地することなく、踊り場のところで、ちょうど立ち幅跳びの着地のように着地はしたことはしたのです・・・・。なにせ、幅跳びと明らかに違う点は、着地する場所が砂地ではないということ・・・。
「うう・・・・・・」
なんでもないのは、若いときだけだったのでしょうねきっと・・・。両膝に激痛が走り、立てない状態に。
数分後、痛みも多少治まったところで、歩くことはできました。
時間が経っても腫れることもなかったので、多分折れたりはしてないだろうなあ~と思いながら、そのまま仕事を続行。夕方くらいになると、さすがに痛いわけですよ、これが。
垂直方向に力が加わったために、痛めていた首もさらに悪化した様子で、痛み止めを飲まないとかなりきつい。
その日は、整形外科は休診日だったので、次の日にまずは受診。
レントゲンをとったところ、骨には異常はないけれども、炎症があるので、ともかく冷やしてくださいのとのこと。
とほほほ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。新年早々、これは縁起が悪いなあ・・・と思いながら薬を貰って帰りました。
帰ってからは、CPUを新しくしたので、それのセッティング。
本体の中をあけるとこんな感じです。
ところが・・・・・最新のモデルにしたのにスピードがアップしない・・・。
これはBIOS???
そのためには、こうして中をあけないといけないわけです。何とか型番もわかり、改めて英語のサイトに。
専門用語はさすがに解読するのが困難でしたが、なんとかクリアー。
立ち上げると、
速い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これならチャキチャキ動きそうです。ただ・・・・グラフィックボードも買わないと本来は駄目かも・・・。
まあ、でも今回はこのぐらいにしておいて、後は、今年の夏ぐらいでいいかなあ~。
二度あることは三度ある???・・・・・あと一回来ませんように・・・・・。
今日は9時頃から10時過ぎまで防音室にこもっていました。
今日のテーマはミディアムファーストのテンポでのフレーズの歌い方。普段やっているはずのテンポなのですが、いざメトロノームをならして練習してみると、細かいフレーズを叩こうとすると、音が全然綺麗じゃないし、ましてや、きちんとテンポにあっていない・・・・・・・・・・・・・。
改めて、テンポの中で歌うことの難しさを痛感したところです。
演奏しているときに、他のメンバーと同じタイム感を感じていなければ、どんどん遅れていったり早くなったりすます。そうなると、曲が曲じゃなくなってしまいますからね・・・。
練習していて感じたことですが、これって、音楽だけに言えることはないですね。
まあ、誰もいいのですが、同じテンポというか・・・感覚的なものですが・・・そういう人と一緒に話すと、会話がスムーズに流れます。でも、そこに全然違うテンポの人がいきなり入ってくると、全体の会話が崩れますよね。
ようは心地よくないってやつです。
人に合わせてしまっている自分がいると、その時間はかなり辛い時間になったりします。
同じテンポになるようにというか、相手に合わせて同じテンポで話せることの大切さってやつですかね~。
なんだか話しが難しくなってしまいましたが・・・・。
ようは、音楽は楽器を使って会話をしているのと同じだということなのです。だから、「話し方」とか「話題」は、ジャズで言うと、フレーズだったり、ダイナミックレンジだったりするわけですね~・・・そうかなあ~??。
まあ、あくまでも私の私見ですが。
今日のテーマはミディアムファーストのテンポでのフレーズの歌い方。普段やっているはずのテンポなのですが、いざメトロノームをならして練習してみると、細かいフレーズを叩こうとすると、音が全然綺麗じゃないし、ましてや、きちんとテンポにあっていない・・・・・・・・・・・・・。
改めて、テンポの中で歌うことの難しさを痛感したところです。
演奏しているときに、他のメンバーと同じタイム感を感じていなければ、どんどん遅れていったり早くなったりすます。そうなると、曲が曲じゃなくなってしまいますからね・・・。
練習していて感じたことですが、これって、音楽だけに言えることはないですね。
まあ、誰もいいのですが、同じテンポというか・・・感覚的なものですが・・・そういう人と一緒に話すと、会話がスムーズに流れます。でも、そこに全然違うテンポの人がいきなり入ってくると、全体の会話が崩れますよね。
ようは心地よくないってやつです。
人に合わせてしまっている自分がいると、その時間はかなり辛い時間になったりします。
同じテンポになるようにというか、相手に合わせて同じテンポで話せることの大切さってやつですかね~。
なんだか話しが難しくなってしまいましたが・・・・。
ようは、音楽は楽器を使って会話をしているのと同じだということなのです。だから、「話し方」とか「話題」は、ジャズで言うと、フレーズだったり、ダイナミックレンジだったりするわけですね~・・・そうかなあ~??。
まあ、あくまでも私の私見ですが。