まずは、美味しいもの紹介から。今回行った店は一日目は名前は忘れてしまったのと写真を撮れなかったこともありますが、二日目に行った店が、「魚鶏屋」というところ。ちょうど仙台の一番町通りの東映ビルの中にあります。店主が釣ってきた魚を出していうので、迷わず足を運びました。
この上のメニューは毎日変わるらしいです。それはそれですごい・・・。いったいいつ寝ているんでしょうね~。毎日釣りに行ってお客出せるほどの釣果があるのでしょうか・・・。そのあたりはかなり疑問でしたが、魚はなるほど納得できる味でした。オーダーしたのは、アイナメの刺身と、黒メバルの姿づくり、そして生鰹の刺身です。
値段も手頃だし、何よりも味が最高でした。万能ネギがちょっと乾いたのが残念でしたが、そこをのぞけばGOODですね~。魚の刺身は釣ってすぐよりも二日ぐらい置いた方がおいしいとされていますが、私は食感を考えると釣りたてですね、やはり。というわけで、美味しいお魚を頂きました。個人的には、一番美味しかったのは、鰹!これはちょっとスーパーなどでは食べられない味。背骨のあたりの肉でしょうか。ポン酢でさっぱりと。これがたまりませんね~。
店を出て博多長浜ラーメンを食べに行く予定だったのですが、急遽パス。一番町通りをちょっと横に入ったところに、その店はありました。お店のママともあっという間に意気投合。40年近くお店をやっているとかで、LPがびっしりカウンターの後ろに並んでいました。この日はセッションだったようで、ピアノトリオがホスト。仙台で演奏したことはなかったのと、今回は音楽抜きで買い物と夜遊び??がメインだったはずが、やはりジャズの音が流れてくると駄目ですね~。
とまあ、昨日の夜はこんな感じだったのですが、日中は朝から泉区にあるアウトレットパークまで車を走らせました。仙台にはアウトレットパークが3つかな?あるみたいですが、ここが一番大きい。まるまる一日コースです。今週はバーゲンと言うこともあり、お客さんがいっぱいでした。60%、70%OFFがたくさんあり、私も久々に洋服や靴をゲットしました。
昔から服を見たり、ウインドウショッピングは好きなので、いくら見ていても飽きません。これはいいことなのか悪いことなのか~。ニコルのジャケットも7000円台で買えました。ニコルなんて多分20年くらい買ったことがなかったかも・・・・。
今日は、BVGARIのフレグランスを購入して買い物ツアーは終了。アルマーニはなかったので、これからは、新しいのを使います。柑橘系でいい感じです。結構使っている人がいるようですが・・・。
娘は庄内空港から、無事に飛び立ちました。
今日は成田に宿泊で明日は多分12時間かな?飛行機に乗ってハンガーに向かいます。
友達と一緒なので、とても安心なのですが・・・・しかしもって、準備はまったく自分ではできず・・・こまったものです。
娘がハンガリーに行っている間に、仙台に遊びに行こうということで、うちの奥さんと二人で久々に旅行しています。今さっきホテルに帰ってきたのですが、私が仙台にいたときにあったお店とかはなくなっていたようです。
今回は音楽抜きで、ひたすらおいしいものツアーです。
仙台についてびっくりしたのは141がなくなっていたこと。私が仙台に住んでいたときにできた記憶して今しましたが、やはりこの不況でだめだったのでしょうかね・・・・三越になっていました。今日の夕飯は国分町の和食店で。安いしおいしい!結構いい感じの店でした~。そこの店を出てからショットバーに移動。久々にブランデーを注文しましたが・・・あれはサントリーのブランデーでしたね・・・・値段の割にはこくがない・・・。高いものはぜんぜん違いますからね。
さてさて、仕事は詰まっているわけですが、こういう時間は必要ですね~。今日は、娘が飛行機で庄内空港から飛び立つときに、うちの奥さんは見送りデッキで寒い中でずっと見送っていました。母親の姿を感じていたのですが・・・・・デッキから帰ってきたうちの奥さんの言葉にびっくり!
どうも、高校生ぐらいの子達の会話が面白くてでれなかったのだとか。多分カップルだったみたいなのですが、会話がかわいい・・(笑)。そういう時期ってあったなあ~みたいな~。(大笑)。人間は、いろんな経験をして大きくなりますからね。きっと、あの子達も、いろいろと経験して大きくなることでしょう。
明日は、泉区のアウトレットモールに行ってきます。ここからな近いのかな~
早いものですね~。気がつけば来年は高校受験。まあ、私の娘なので、それなりに頑張ってくれればいいですね~。世の中の親の皆さんは、ある程度の学校を期待するのでしょうが私は少なくともそのたぐいではないかな。その子らしく生きていけるようにしてあげたいなと思うわけです。
だから、挫折感も必要だし、頑張ろうという気持ちに自分からならなければ何の意味もないと。
さてさて、どうなることやらですが、勉強しなさいとか、勉強を見てやるみたいなのは皆無です。
中学生なんだし、自己責任を覚えなければ、何の意味もないでしょ~。頑張りたかったら自力でやる。
このくらいの生きる力はこれからの若者には必要なことです。
さてさて、今日の題名の「卒業式」ですが、実は私には小学校から高校までの卒業式の記憶がない・・・・。
きっと、そつなくこなしてきたのだとは思うのです。
この間、部屋を整理してたら、小学校の卒業証書が出てきました。第一声は「懐かしい~」というより、「あら?」です。校長先生の名前は何となく分かるのですが・・・・・・。
人生の中での大切な時間だったとは思うのですが、記憶にないと言うことは、そつなくこなしただけで心に残るものはなかったと言えるのでしょうね。
卒業式よりも、4年生の時の離任式・・・・これは鮮明に覚えています。2年生から4年生まで担任してくださった先生が退職することになったことをそのとき初めて知ったのでした。私はそのとき、小学校の金管バンドでユーフォニュウムを吹いていたのですが、涙が出てきて演奏できませんでした。
綺麗にというか、立派に行うことは大切なのかもしれませんが、記憶の中に残らないような時間を過ごしたくはないものですね。物理的な何かをしてもらったとか、そんなことではないと思うのです。その先生も特別に何かをしてくれたわけではありませんでした。ただ・・・・一つ言えるのは、私のことというか、クラスの皆に平等で、なおかつ温かかったことかなあ~。マニュアルで動く人ではなかったように思いますね~。人って不思議なもので、心のどこかに触れる部分があると、その後の自分の生き方まで左右される場合があります。
その先生とは未だにおつきあいがあるのですが、そういう人間的なところがいいなあ~と。
かなりご高齢になられましたが・・・・・。就職して最初に貰ったボーナスでプレゼントを持って行きました。たいしたものではなかったのですが、私の気持ちかな~。
娘にも、そう言う生き方をしてもらいたいものです・・・・・・・・と言ってる間にハンガリー行きが近づいてきました。本当に大丈夫かなあ・・・・・・・。自分のことは全く出来ず・・・・おいおい・・・・頼むぞ・・・・。
まあ、失敗しながら成長するのが普通ですからね~。転ばぬ先の杖は持たせないようにしています。転ぶときは転ぶのですね~(笑)。そして痛い思いをする。人間こうじゃなくちゃね!
先日ソースネクストからのダイレクトメールで、「1セグ携帯テレビ6800円!」という見出しが。
へえ~そんなに安く買えるんだ~。だったら一台あってもいいかな~。
と、漠然と思っていたのです。でも、待てよ・・・・・・・。
ネットが便利なのはここからです。同じ製品の価格を調べると最安値を探すことが出来ます。
私が探したところでは、なんと5000円を切っていました。
携帯よりも画面が大きいので、テレビを視聴するにはいい感じの大きさです。
このテレビのいいところは、なんと3時間の録画が出来ること。これにはおどろきです。512Mのメモリーが内蔵されているようです。予約録画はできませんが、今見ているテレビ番組を録画することが可能。
ワンセグだと言うことで、画質はあまりどころか全く期待していませんでしたが、どうしてどうして、かなりいいです。
うちの奥さんが携帯にワンセグ付きのやつが欲しいと言っていたのですが、これなら納得することでしょう!
携帯買うよりも安く済みました~。それもかなり~~♪
我が家はお勝手にテレビがないので、これだと音があっていいのだそうです。まずは役だってよかったなあ~。
連続再生時間が5時間。これだけあればまずは十分でしょ。車の中でも見ることが可能ですしね。
機能もまずまずというか、値段以上、それ以上です。携帯に6万円も払うよりはいいですよきっと。
6万円あればネットPCが買えます。私ならそっちを選びますね~。
フリューゲルのISIKAWAさんは、青森に何年居たのでしょうね~。雪が多いところでのお仕事本当にご苦労さまでした。仙台だと、今までは随分と違うことでしょう。
逆境というか、自分的にマイナスイメージを持って生活しているときってありますよね。
人生生きていれば、そういう時期って必ずあるもの。こういうときって、希望がもてないものです。
毎日毎日が精一杯で、それ以上のことは考えられない・・・。
ある人は、落ち込み、ある人は、何とかしようとする。
私もそうでしたが、辛いときほど、自分に無理をしないことですね。昨日のライブで、佐山さんが先輩のピアニストにこんなことを聞いたのだそうです。
「この曲のエンディングですが、どうなるのでしょうか」
「大丈夫、どんな曲でも終わらなかった曲はないから!」
一同、大爆笑でしたが、それって、その通りだなあ~と思いました。
きっと考え方なのでしょう、そう言うのって。もちろn、そのときに瞬間的にそう思える人がどれだけいるかといえば、かなりパーセンテージは低いでしょうが・・・。
それでも、人は生きていくのですね。
私も辛い時期はありました。
一人ではどうしようもなかったことでも、誰かに話すことで楽になったりします。
音楽ってそういうところがありますね。一人で演奏するって事はないですから。まあピアノとかは別ですが。
楽器を通じて会話をする。作られた音楽では無理ですが、自分ブランドの音楽をやっているわけですから、中間との演奏の中で新しい発見があったり、もっと人間らしい人間でいたいと思うわけです。
何だか哲学的な話しになってますが、この繰り返し・・続けることというか、続いていることがエネルギーなのだと最近感じます。
そういえば、コメットの社長もそんなことを言ってったっけなあ~。
ということで、3月のライブからは、もっともっと自分を磨いていこうかと思っています。もちろん中間と一緒にですが!