JAZZの話題から日常的な話題まで・・・基本的にはジャズなのですが♪
うちのお袋は骨董好きなのです。お節に使うお重も、なんでも近くのオークション?で競り落としたものとか。
でも、確かにものはそれなりにいいものでした。毎年、あのお重が出てくるとお正月を感じますからね~。
私は基本的にはアナログ人間。
多分、仕事場の人はそんな風には見ていないでしょう。コンピューターのトラブルがあると、まず私に声がかかりますからね~。
所詮コンピューターは道具。ですが、人が手作りで作ったものには、魂というか・・・・言葉で表すのは難しいですが、感じるものがあるわけです。
ある意味、私が使っている楽器も骨董品?なのかもしれませんね・・・・。シンバルやスネアは50年以上も前のものですし。不思議なことに、この音を現代の技術で再現することが難しいのです。どんなに新しい楽器で値段が高いものであるとか、ブランド品?を購入しても、味が出ない・・・・。
不思議なことです。
年数を経て楽器はどんどん変化するわけですが、、それってまさにアナログな世界ですよね。ちなみに時計もアナログ派。
一応ロレックスは持っていますが、それも手巻き式で1970年代初期のもの。40年くらい前のものですが、一番のお気に入りです。毎日使っているわけではありませんが、確かに使う場所は選びますね~。
話しがかなりずれました。
この写真のものは、いったい何に使うものなのでしょう?今で言う「筆入れ」のたぐいなのでしょうか?
家紋も調べてみましたが、結局分からずじまい・・・・・・・・・・。
誰か分かる人がいたら教えてください。
現在は、居間に飾ってあるだけです。娘は欲しいようで・・・・・・・・何に使うかって?
そりゃあ~筆箱でしょうねえ~(笑)。親子で考えることは一緒です、はい。
でも、確かにものはそれなりにいいものでした。毎年、あのお重が出てくるとお正月を感じますからね~。
私は基本的にはアナログ人間。
多分、仕事場の人はそんな風には見ていないでしょう。コンピューターのトラブルがあると、まず私に声がかかりますからね~。
所詮コンピューターは道具。ですが、人が手作りで作ったものには、魂というか・・・・言葉で表すのは難しいですが、感じるものがあるわけです。
ある意味、私が使っている楽器も骨董品?なのかもしれませんね・・・・。シンバルやスネアは50年以上も前のものですし。不思議なことに、この音を現代の技術で再現することが難しいのです。どんなに新しい楽器で値段が高いものであるとか、ブランド品?を購入しても、味が出ない・・・・。
不思議なことです。
年数を経て楽器はどんどん変化するわけですが、、それってまさにアナログな世界ですよね。ちなみに時計もアナログ派。
一応ロレックスは持っていますが、それも手巻き式で1970年代初期のもの。40年くらい前のものですが、一番のお気に入りです。毎日使っているわけではありませんが、確かに使う場所は選びますね~。
話しがかなりずれました。
この写真のものは、いったい何に使うものなのでしょう?今で言う「筆入れ」のたぐいなのでしょうか?
家紋も調べてみましたが、結局分からずじまい・・・・・・・・・・。
誰か分かる人がいたら教えてください。
現在は、居間に飾ってあるだけです。娘は欲しいようで・・・・・・・・何に使うかって?
そりゃあ~筆箱でしょうねえ~(笑)。親子で考えることは一緒です、はい。
PR
この記事にコメントする