忍者ブログ
JAZZの話題から日常的な話題まで・・・基本的にはジャズなのですが♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



P1010244.jpg



















先日買ってきたビルチャーラップトリオのアルバムを聴いて、恐ろしく高速でブラシを使って演奏している曲がありました。そこで・・・・、いったい私はどれくらいのスピードでレガートできるのかを試してみました。
試したといっても、生のシンバルではないので、かなり実際の演奏とは違っているのでしょうが、実験結果は、きちんと演奏できる最高のスピードが316くらいでしょうか。それ以上だと、全くレガートがスピードに追いつきません。
クリフォードブラウンのチェロキーは、もっと速かったな・・・・(涙)。
モーラー奏法を使えばもっと速く演奏できるのでしょうが、いかんせん知識がそこまでいっていないので、これからの練習にかかっていますね~。
しかし、高速な曲を、軽く?というか、軽やかに・・が正しいかな?演奏できるのはすばらしいです。
やっぱり練習時間かなあ・・・・・・。
まあ、諦めずに取り組むことが大切ですねこれは!
現行のシンバルは誰が叩いても結構同じ音になりますが、オールドはそうはいきません。まさに生きている楽器とでもいえばいいでしょうか。表情を多彩に表現できるからこそ、値段もそれなり・・・いやいや、かなりしますが・・・。
オールドKは20インチで21万くらいだそうです、現在は。ということは1インチが約1万円ということになりますか!個体差がかなりあるので、実際に叩いてみないと選べないのは言うまでもありません。
PR


53682aed.jpg


























昨日は行きたくても行けなかったライブ。
行った皆さんは、きっと楽しんだことでしょうね。私は、その時間帯は渋谷のHMVに。
CDも最近購入していなかったので、いろいろCDを物色していました。そこで見つけたのがこれです。
HANCOCKとRON CARTERだけは同じというメンバー。1963年の未発表音源だったらしいですね~。TONY WILLIAMSのドラムがすばらしいです。今回、いろいろなライブやセッションに行って、もっといろんなスタイルのドラムも勉強しようかと。演奏の幅を広げないといけませんね~。
この他にも、2枚購入。123.jpg




















41dx4Sja6ML__SS500_.jpg


29a214db.jpg




















一週間生活していて必ず一度は聞いているアルバムがこれです。
Jeff Hamiltonのドラムはすばらしいの一言です。
Remember では、技ありの演奏!
はじめは、どうやって演奏しているんだろうと思ってびっくりしてしまいます。
今、こうやってブログにアップしている間にも曲は流れていますが、多分右手にシェイカー左手にブラシ・・ではないかと・・・。
こんなことはとうていできませんが、聞いていて気持ちよく、心が躍ります。
ソロの部分は、もっとすごいです。エンターテイメント性って必要だなあと感じる一曲ですね。
ドラムはさておき、このアレンジはとってもいい感じです。スローなアレンジはよくありますが、これは、ある意味ラテン?車の中でもよく聞きますが、高速とか走ってるときはきっとスピードが出るかもしれません・・・それはまずいか・・・。


200709262036000.jpgこのデジタルドラムを購入してから、かなり練習時間を確保することができるようになりました。
さて、このデジタルドラムで特にすごいのは、スネアパッド。
タム部分は普通のラバーで、練習用と同じような感じなのですが、スネアパッドだけは、タッチが生のスネアとかなり近いです。
音源が、ヤマハのメイプルカスタムをサンプリングしてあるので、叩いた音も生音なわけです。これは裏を返せば誰が叩いてもいい音がするわけなので、繊細なタッチの練習にはならないとは思いますが、音のイメージを確認しながら練習することができることは、かなりのメリットでは。
このパッドの上の部分に赤い丸いものがありますが、これはスネアのスナッピーを調整できるというもの。実際のスネアのように楽器を直接という感覚が使いやすいです。
デジタルドラムの練習は、メトロノームを使って、ダブルストロークやシングルストロークの正確さを確認できます。



P1010246.jpg

















朝4時に起きて、5時には出発。5時間かかるかと思いましたが早朝だったので4時間ちょっとで到着。
FLASHサイトにアップしたいのですが、なかなかこれがうまくいきません。バグなんでしょうかね?メールで問い合わせをしていますが、休日中ということもあって返信はありません。同じソフトを使っている人も苦戦しているようです。
ふるさと村での演奏で、NHKの朝の連続テレビ小説のロケをしたところでの演奏でした。江戸時代から明治初期ぐらいの家がそのままの状態で建っていて、
時代錯誤してしまいそうな空間になっていました。
話は変わって、遠野では、バケツを用意してジンギスカンをするんですね!いやいあやびっくりでした。隣で食べていた人たちが暑そうでした・・・・・・。でも寒いときはバケツ囲んでいい感じかもしれません。帰りも高速を使わずにずっと下道をひた走り、家に到着したのは8時頃でした。



[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/22 a.s.]
[06/01 NONAME]
[04/10 NONAME]
[01/17 NONAME]
[01/09 m]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog